東ティモールの治安

来る前に、とても心配していた東ティモールの治安。現在(2016年10月)は、とても落ち着いています。政治体制の変化によっては、急激に治安が悪化することも考えられますが、ここ数年で、かなり改善しているようです。


油断はできませんが、ひったくりなどはほとんどありません。東ティモールの人々はお釣りのごまかしなどもしません。街を歩けば、みんな、笑顔で挨拶をしてくれます。なんだかんだいって、外国人はまだまだ少ないので、みんな興味津々です。中には、「こんにちは」と日本語で声を掛けてくれる方もいます。子どもたちも同じです。小さな社会ですので、みんな上手くやろうとしているのかもしれません。生活をしていると、なんとなく気遣いを感じます。

ただ、東ティモールでは、女性へのハラスメントが比較的多いので、注意が必要です。多いのは、男性にからかうように声をかけられること。悪質になると、体を触られたり、付きまとったりすることもあります。私は、東ティモールに着いてから、しばらく何もなく、ホッとしていたのですが、やはり、ハラスメントに遭ってしまいました。大通りを歩くようにしているのですが、一瞬、人通りが途絶えた時に、後ろから下半身を触られました。「触るな」と怒鳴りましたが、とても正気の人とは思えなかったので、早々に立ち去りました。そうはいっても、女性の一人歩きは、問題ありませんし、あまりカッカとして歩いていると、地元の人々の挨拶に気づけないのですが、やはり常に注意を払っている必要はあると思います。


夜は、言わずもがなで、街路灯が少ない街は真っ暗になりますので、たとえ男性が一緒でも、歩くのは控えた方がいいかなと、実感しています。

445/k

東ティモールの生活情報があまりにも少ないので、自分でアップしてみました。 お役に立てればと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000